MENU

Google検索順位が変動した際のSEO対策【アップデートの波に乗る】

広告が含まれています。

・Googleアップデートの被害を受けた…

・Googleの順位変動で生き残る方法は?

・アルゴリズムに負けないSEO力が欲しい

今回はこんな疑問にお答えします。

 

Googleは、検索エンジンの質を高めるため頻繁に順位変動を行います。

とはいえ、普段の順位変動に大きな影響はありません。

 

しかし、「コアアルゴリズム アップデート」と言う大規模な順位変動では…

アフィリエイターの収益やアクセスが激減しているのも事実。(年に数回ある)

 

一方で、アップデート前後に適切な分析ができていれば

むしろ、アクセスや収益を伸ばすことだって可能です。

 

今回は、Googleの検索順位が変動した際の対処法。

併せて、Googleアップデートに強いSEO対策について解説します!

 

✔CONTENT

・Googleアップデートの歴史から見るSEO

・コアアルゴリズムアップデートの心得

・検索順位が大変動した際のSEO対策【波乗り】

・Google検索順位の変動に踊らされないために

目次

Googleアップデートの歴史から見るSEO

・ペンギンアップデート(2016/9/23)

・BERTアップデート(2019/10/25)

・コアアルゴリズムアップデート(2018年~年に数回)

パンダアップデート

パンダアップデートとは、「サイトのオリジナリティ」を重視する取り組みのことです。

具体的には、他サイトのコピー記事や改変しただけの記事の順位を大きく落としました。

 

上位記事を参考にするのは大切ですが、中身をパクるのはSEOに逆効果なので注意です。

ペンギンアップデート

ペンギンアップデートは、悪質な方法でサイトの評価を上げることを阻止する取り組みのことです。

具体的には、「質の悪い外部リンク」や「webスパム」を活用したサイトの順位を大幅に下げました。

 

自演の外部リンクや虚偽・誇張した情報を記事に盛り込んでいると、googleの評価が激減するので気をつけましょう。

(健全なサイトほど評価されるのが今のSEO事情です)

 

外部リンク?という方は下記の記事も併せて参照ください。

外部リンクとは?【メリットと正しい増やし方】

BERTアップデート

BERTアップデートは、googleのロボットが文脈を読み取ることを可能にしました。

それに伴って僕たちが気をつけるべきは2点あります。

・「タイトルと記事内容をよりマッチさせる」

・「ロボットが分かりやすい簡潔な文脈」

変な言い回しや、回りくどい文脈で文字数を稼ぐのは、逆効果なので注意です!

コアアルゴリズムアップデート

これは、2018年から1年に数回おこなわれる大規模アップデートのことです。

直近だと2020年5月の1週目のアップデートが該当します。

 

波に乗れるかどうがで、大きくサイトのアクセス数や収益が変わります。

 

次の項で詳しく見ていきましょう。

コアアルゴリズムのアップデートの心得

それでは、googleの大規模アップデート時に必要な3つの心得を紹介します。

・急にアクセスが変動しても焦らない

・SNSで情報収集

・GRCを使って動向を見守る

急にアクセスが変動しても焦らない

コアアルゴリズムのgoogleアップデートは、通常1~2週間ほど順位の変動が行われます。

そのため、アップデート開始直後はアクセスが上下しても気にせずいましょう。

 

むしろ、アップデート中は影響を受けている記事をいじらないほうが良いです。

(何もしなくても、2週間後くらいに回復する場合があるため)

 

無心でブログの更新に力を注いでおきましょう。

SNSで情報収集しておくと良いですよ。

Googleのアップデートは、当然ブロガー全体に影響を及ぼします。

そのため、ベテランブロガーの方からブログ初心者まで、様々な方がアップデートについて発信しています。

 

特に実績あるブロガーさんは、アップデートの有益情報を出してる場合があるので、Twitterをチェックしておくと良いですよ。

また、影響を報告しているアフィリエイターさんのサイトを分析すると、アップデートの狙いが掴めることもあります。

GRCを使って動向を見守るすることが大切です。

順位変動の動向は、検索順位チェックツールGRCを見ていると簡単に分かります。

(後ほどやり方は解説)

 

なおGRCは有料ですが、非常に便利なツールです。

登録法や使い方など詳細については下記を参照ください。

検索順位が大変動したときのSEO対策【波乗り】

続いて、アップデート後にサイトを伸ばす具体的な手法を見ていきましょう。

・コンテンツの質を見直す

・アップデートで順位が変動した記事を分析

・アップデートで検索上位にきたサイト分析

コンテンツの質を見直す

コアアルゴリズムアップデートの対策は、googleがこう公言しています。

 

We suggest focusing on ensuring you’re offering the best content you can. That’s what our algorithms seek to reward.

引用元:Google Webmaster Central Blog

要約すると、できる限り自分のコンテンツを磨くことが大切だと言っています。

下手に加筆すれば良いのではなく、記事自体の質を上げることが大切だということです。

 

参考までに、googleが推奨するコンテンツの質に関わるポイントを紹介します。

 

・オリジナリティがあるか

・情報に網羅性があるか

・見出しやタイトルが内容と合っているか

・誇張表現には気をつけているか

※SNSで拡散したい興味深い記事か

 

上4つは、これから書く記事やリライトに反映していきましょう。

※は難しいですが、要するに面白みのある記事を書いていこうという事です。

アップデートで順位が変動した記事を分析

アップデート後の検索順位を上げるために重要です。

つまり、記事に問題がある可能性が高いので、内容を分析してみる価値があります。

(その際に、同じキーワードで上位表示されている記事との比較も行う)

※注意点

分析をする上で、アップデートの影響で順位が変動したかどうかは、きちんと理解しておく必要があります。

例えば、下記のようなアプデ前から順位変動が激しかったケース。

この場合は、アプデの影響で順位が変動したと言い切れないので、分析する価値はありません。

 

順位変動の起きた記事の分析目安は、下記の2つを満たしているかどうかです。

✔記事の公開から3ヶ月経っている

✔変動前の順位が安定している

逆に上記を満たしていない記事のキーワードは

googleに正しく評価されていない事が多いので、分析の対象外にしましょう。

アップデートで検索上位にきたサイト分析もみることが可能。

アップデート前後の自分の記事を分析することも大切ですが、上位サイトの変動も重要な分析指標です。

 

GRCでは、登録したキーワードの検索上位100記事の順位推移もみることが可能。

大きく順位が変動した記事を見つけたら、サイトに飛んでみて「記事の構成」や「サイト構造」を分析しましょう。

 

自分の記事に足りてなくて、上位の記事に書いてある情報を追加すると、アップデート後の順位が上昇する可能性が高いです。

Google検索順位の変動に踊らされないためにこと。

ここまでは、「アップデートの乗り切り方」について話を進めましたが、同時に抑えておいて欲しいのが、アップデートに依存しないこと。

これはgoogleに依存しないということを意味するので、とっても難しいです。

 

しかし、少しでも意識していると必ず楽になるので紹介していきます。

・アクセス元を増やそう

・収入源を分散させよう

アクセス元を増やそう

恐らくほとんどのブロガーさんは、google検索が流入元の多くを占めているでしょう。

しかし、これだとgoogleの検索順位がアップデートで下落した時に、大きな影響を受けてしまいます。

 

一方で、Twitterやインスラグラム・youtube等、いろんな流入元を持っていると、アップデート被害の影響を小さくすることが可能です。

 

SEO対策が大事なのは言うまでもありませんが、併せてSNS対策も進めるとアクセスに安定感がでてきますよ!

収入源を分散させよう

googleのアップデートで起きる直接的な被害として、収益の減少が挙げられます。

が、収益が発生するポイントを複数もっていれば、影響は少なくできますよね。

 

例えば、「本業の収益がある」「youtubeなど他の副業の収益がある」、はたまた、「自分の商品を持っている」といった感じ。

ブログを継続する上で精神状態は大切なので、googleに依存しない「ゆとり」を作っていきましょう。

その努力が結果的に、ブログ収入やアクセスの増加も生んでくれます。

 

※追記

音声検索の活発化に伴い、SEO対策にも少し変化が生じています。

こちらの詳細については、下記の記事を参照ください。

音声検索に有効なSEO対策とは?【音声・動画化が進む2020年~】

Googleの順位変動をSEO力で乗りこなそう

今回は、google検索順位の変動時に大切なSEO対策について解説しました。

 

・年に数回のgoogleコアアルゴリズムアップデートは要注意

・アップデートの際は、焦らないことが大切

・GRCを使って、アップデート前後で大きく変動した記事を分析

・google検索からの依存を避けるためSNS対策も重要

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次