こんにちは。
このページではアフィリエイトリンクの説明と、アフィリエイトリンクをサイトやブログに貼る方法、その種類、また改変について説明していきます。
なお、リンクはASPによっていろいろあると思いますが、ここではA8.netのものを使って説明していきます。
アフィリエイトリンクとは?
アフィリエイトリンクとは、インターネット上で商品やサービスを紹介する際に使用される特別なリンクです。
広告主とアフィリエイトパートナー(ブロガーやウェブサイトオーナーなど)との間で契約が成立し、広告主の商品やサービスをアフィリエイトパートナーが紹介することで報酬を得る仕組みです。
例えば、アフィリエイトパートナーが自身のウェブサイト上に特定の商品のリンクを掲載し、そのリンクをクリックして購入が成立すると、広告主は報酬を支払うことになります。
アフィリエイトリンクは、アフィリエイトパートナーの努力によって成果が生まれる重要なツールであり、インターネットビジネスにおいて欠かせない存在です。
アフィリエイトリンクの特徴
アフィリエイトリンクの特徴は、広告主とアフィリエイトパートナーの双方にメリットをもたらす点です。
広告主にとっては、アフィリエイトパートナーが自らの情報発信力や信頼性を活かして商品やサービスを紹介してくれることで、新たな顧客を獲得したり、売上を伸ばすことができます。
一方、アフィリエイトパートナーにとっては、自身のウェブサイトやブログ上でオリジナルなコンテンツを提供しながら、報酬を得ることができるという点が魅力です。
また、アフィリエイトリンクは継続的に収益を生み出すことができるため、パートナーが努力を続けることで、収益の持続的な増加が期待できます。
アフィリエイトリンクの作成方法
アフィリエイトリンクを作成するには、ASP(アフィリエイトサービスプログラム)に登録する必要があります。
このページでは、A8.netのアフィリエイトリンクを作成する方法を説明します。
A8.netに会員登録する方法と手順を図解でわかりやすく徹底解説!
1. A8.netの広告リンク作成画面を開く
2. このページに、上記のテキストリンクをコピーして貼り付ける
↓
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
上の様に、A8.net会員募集のアフィリエイトリンクを作成することができました。
A8.netのアフィリエイトリンクの種類
A8.netのアフィリエイトリンクの種類は2種類あります。
- 広告リンク
- 商品リンク
このふたつ「広告リンク」「商品リンク」の使い方について説明します。
広告リンクとは
広告リンクとは、広告主がA8.netに用意しているリンクの事です。
広告リンクを使うことで、初心者でも簡単に自分のサイトやブログにアフィリエイトリンクを設置することができます。
広告リンクには、バナー画像、テキスト文書などが数多く用意されているので、その中から自分の好きなものを選択することで、サイトやブログにマッチしたリンクを作ることができます。
商品リンクとは
商品リンクとは、ECショップにあるページの中から、好きなページに自分でアフィリエイトリンクを作ることができる機能です。
しかも、バナー画像やテキスト文言も自分で決めることができるので、コンバージョンレートもアップする可能性が高くなります。
また、ここで使う画像は著作権の問題などがある為、芸能人や自分、キャラクターなどを使うと最悪の場合提携解除があるので、十分注意しながら利用する必要があります。
アフィリエイトリンクの設置方法
アフィリエイトリンクを設置する方法は、基本的に管理画面に出力されたコードをそのままコピーして、自分のページ貼り付けるのですが、リダイレクトを使っている場合は、そのまま使えないので広告コードの変更方法について説明します。
リンクの変更及び改変について
A8.netのリンクは、
<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H7PHX+4EGRX6+3RU+O24K2" rel="nofollow">大手を含む100社以上の車買取業者から、最大10社に無料一括査定依頼</a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3H7PHX+4EGRX6+3RU+O24K2" alt="">
上記の様なタグになっています。
現在の説明では、
「広告リンクコード(タグ)の改変」に関しまして
A8.netでは、提供しております広告の成果計測の正確性を担保するために、
原則として広告リンクコードの変更はご遠慮頂いております。しかしながら、昨今の状況を鑑みた上で、
「aタグ」の一部の属性の追加に関して、メディア会員様のご判断にてご対応頂く事については、「広告リンクコードの改変行為には当たらない」という判断とさせて頂きます。
上記でA8さんが言っていることは、A8.netのリンクコードに自分でタグをつけてもOKと言っています。
例えば、
<a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H7PHX+4EGRX6+3RU+O24K2″ rel=”nofollow” rel=”noreferrer”>
とする。
あるいは
<a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H7PHX+4EGRX6+3RU+O24K2″ rel=”nofollow” target=”_blank”>
となど。
しかし、元々あったテキスト文言を変更することは禁止と言っています。
<a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H7PHX+4EGRX6+3RU+O24K2″ rel=”nofollow”>大手を含む100社以上の車買取業者から、最大10社に無料一括査定依頼</a>
↓
<a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H7PHX+4EGRX6+3RU+O24K2″ rel=”nofollow”>無料一括査定の車買取はこちら!</a>
このように変更してはいけないという事です。
アフィリエイトリンクがうまく貼り付けられない場合
WordPressの場合、アフィリエイトリンクがうまく貼り付けができないことがあります。
リンクを張りつけしようと思ったのに、うまく貼り付けできない場合は、WordPressをテキストモードにして貼り付けにしてみてください。
↓
テキストモードにすることで、WordPressはHTMLのコードを張り付けすることができるので、A8.netでコピーをしたアフィリエイトのリンクを張り付けすることが出来るようになります。
その他アフィリエイトリンクで知っておきたい事
クリック率を上げる方法
クリック率を上げるためには、タイトルの魅力化が重要です。タイトルを工夫し、ユーザーの注意を引くことが大切です。
また、リンクを設置する場所にも注意が必要です。記事の中で目立つ位置に配置することで、ユーザーの目に留まりやすくなります。
さらに、リンク先のコンテンツとの関連性も重要です。
ユーザーがリンクをクリックしてから、コンテンツが一致していることを感じることができれば、購買意欲が高まります。
コンテンツの関連性の重要性
アフィリエイトリンクは、そのコンテンツと関連性が重要です。
関連しないリンクはユーザーのクリックを得られません。記事の内容に合ったリンク先を選ぶことが大切です。
例えば、健康記事には健康食品やサプリメントのリンクが適切です。
アフィリエイトリンクの効果を最大化するための工夫
アフィリエイトリンクの効果を上げるには、記事内にリンクを自然に組み込むこと、目立つ位置にリンクを配置すること、そしてリンク先の使いやすさや購入手続きの簡便さを保つことが重要です。
上記の工夫により、ユーザーのリンククリックから購入までをスムーズに進め、成果を最大化することができます。
まとめ

アフィリエイトリンクを張ることが、報酬への第一歩となります。
ページを作って、どんどんアフィリエイトリンクを張りつけていきましょう。
ページを作成し、その中に魅力的なアフィリエイトリンクを次々と展開していくことで、読者の興味を引きつけ、彼らの行動を促すことができます。
そうすれば、あなたの報酬も増えていくでしょう。
コメント