・外部リンクってなに?
・外部リンクってどうやって獲得するの?
本記事は、こういった悩みを解決するために作りました。
外部リンク(通称:被リンク)は、SEO対策として有効です。
実際、検索上位にでてくるサイトの多くは、良質な外部リンクをたくさん獲得しています。
しかし、ほんとにSEO対策になっているのか不安。
記事を更新しても外部リンクが貰えないといった悩みを持つ方も多いかと思います。
そこで今回は、外部リンクとは何なのか。
+αで、そのSEO効果と再現性のある増やし方を解説します。
この記事を読み終えると、外部リンクの概念から効果的な増やし方まで身につけることが可能です。
✔INFORMATION
なお、ドメインパワーの詳細については、下記の記事を参照ください。
外部リンク(被リンク)とは
外部リンクとは、他のサイトがリンク(URL)をつけて、自サイトのページを紹介することを指します。
また、外部リンクはGoogleのサイト評価の指標としても活用されており、サイトの検索順位は、良質な被リンクの数で大きく変わってきます。
なお、外部リンクと同様に内部リンクの対策も重要です。
そちらについては、下記を参照ください。
外部リンクとSEOの関係
なぜこれほど外部リンクが大事なのかというと、google公式が下記のように公言しているからです。
Google 検索が機能するのは、どのサイトのコンテンツが重要かを判断するうえで、膨大なユーザーがウェブサイトに張ったリンクを基準としているからです。
※引用元:Google が掲げる 10 の事実
このように、Google公式はwebサイトの検索順位に外部リンクの数を参照しています。
これによって、SEO対策として質の高い外部リンクが必要になってくるわけです。
外部リンクとアップデート
外部リンクは、従来だと「外部リンクの数」に重きが置かれていて
相互リンクや外部リンクの購入で、外部リンクを大量に獲得した質の低いサイトが検索上位を独占していました。
しかし、今はgoogleのアップデートによってそういったサイトが一掃されたので
「外部リンクの質」が重視されるようになった訳です。
では、どういったリンクが「質の低い」に該当するのか見ていきましょう。
SEO効果に悪い外部リンク
質の悪い被リンクを貰ってしまうと、googleの検索順位は落ちます。
その理由は、googleが下記のように述べています。
他のサイトにリンクすると、自分のサイトに対する評判の一部を別のサイトに与えることになります。
質の悪い外部リンクは、自分のサイト評価まで下げてしまう訳です。
では、具体的に避けるべきリンクを見ていきましょう。
・相互・掲示版リンク
・スパム・海外リンク
相互・掲示版リンク
質の悪い外部リンクを貰うと、サイトの評価が落ちてしまいます。
具体的には、下記の2つに注意しましょう。
①相互リンク
②掲示版で募集したリンク
①の相互リンクは、2つのサイト同士で外部リンクを送り合うことです。
これは、googleのペナルティにも入っているので、最悪サイトが停止する恐れもあります。
また、②掲示版で募集したリンクも、質の悪いサイトにターゲットにされることが多く
googleからの評価を下げて、検索順位を落とす可能性が高いです。
スパム・海外リンク
スパムや海外(特に中国やロシア)からのリンクにも注意が必要です。
外部から、こちらのサイト評価を下げる目的で、リンクを送られる場合があるので注意しましょう。
ちなみに、外部リンクはhanasakiani.jpという無料サイトで簡単に確認できます。
サイトに移ったら「マイサイトのURL」にサイトのトップページのURLを貼って
「チェックする」を押せば外部リンクの一覧が表示されます。
また、サーチコンソールを使うと、より詳細に外部リンクの確認ができます。
詳しくは下記を参照ください。
SEO力を高める外部リンクの増やし方
ここからは、外部リンクを増やす具体的な方法を見ていきましょう。
・サイトの専門性を高める
・SNSで拡散
・Twitterの被リンク企画
・はてなブックマークを活用
・中古ドメインを使う
サイトの専門性を高める
サイトで運営しているカテゴリーを深堀りしていきましょう。
例えば、「ブログ運営」というカテゴリーでサイトを運営している方であれば、ブログに役立つ質の高い記事を増やしていくことで、専門性が高まります。
すると、「ブログ運営」に役立つサイトとしての信頼性が高まり、自然に他サイトから外部リンクを獲得することが可能です。
✔ポイント
サイトは、いろんなカテゴリーで記事を書くのではなく、ある程度ジャンルを絞って書くと専門性も生まれやすいです。
SNSで拡散
投稿した記事は、毎回SNSでも拡散しましょう。
これによって、より多くのヒトの目に記事が留まるので、外部リンクを貰える可能性も上がります。
加えて、記事内にはSNS拡散リンクも設置しましょう。
↓下記のようなやつです。
SNSはサイトのページと組み合わせて、強い力を発揮します。
Twitterの被リンク企画
Twitterでは、時々被リンク企画を行ってくれているアフィリエイターさんがいます。
ブログ開設当初は、そういった被リンク企画に積極的に応募しましょう。
実際、僕も被リンク企画にはいくつか参加していますが、順調にドメインパワーが増加しています。
✔ポイント
その際、自サイトとジャンルの近いサイト運営者の企画に応募すると、googleの評価がより高まります。
はてなブックマークを活用
はてなブックマークサイトで受けるはてブ砲も外部リンクとして、有効です。
これは、狙って取るのは難しいですが、一定数以上のブックマークを獲得すると、記事がはてなブックマークのサイト上で紹介されます。
はてブ砲を受けると、はてなユーザーの目に留まるので、外部リンクが貰える機会も増えます。
※オリジナリティの高い記事が短期間に拡散されると、はてブ砲に当たる確率UPです。
中古ドメインを使う
中古ドメインには、最初から外部リンクがついているので、ドメインパワーも強いです。
注意点として、最低2000円くらいかかることと、万が一悪質なリンクがついている場合に自分で除去する必要があります。
詳細は、下記のページを参照ください。
また、今回紹介した外部リンクに併せて「発リンク」もSEO対策では重要になってきます。
こちらの詳細は下の記事を参考ください。
良質な外部リンクを増やしてSEO力を高めよう
今回は、外部リンクの概要とその取得方法について解説しました。
・外部リンク(被リンク)はSEO対策として重要
・相互や掲示版による獲得や、低品質リンクには注意
・定期的にサーチコンソール等で、悪質な外部リンクがないかチェック
・記事の専門性が大切。SNSを駆使して、外部リンク獲得へ
外部リンクは、サイトの質ありきです。
SNSを活用しつつ、コンテンツを地道に充実させて、良質な外部リンクを貰いましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事
アフィリエイトのやり方|初心者が収益を出すまでに考えるアフィリエイトの考え方
SEOに強いブログ記事のタイトルとは?【3つのコツと5つの注意点を解説】
発リンクとは?そのSEO効果と危険性を解説【チェックツールも紹介】
SEOに強い内部リンクとは?【NGな例と最適化する方法を公開】
noteとブログの違いとは?【SEO面も踏まえた使い分け方を解説】
検索意図(インテント)とは【調べるツールとそのSEO効果を解説】
コメント