MENU

アフィリエイトでコピペはNG!知らないでは済まされない理由

アフィリエイトとは、自分のブログやウェブサイトに記事を書くことで、広告から収入を得る方法です。

簡単に言えば、あなたが書いた内容で、お金を稼ぐことができます。

 

しかし、記事を書くのが大変だったり、何を書けばいいかわからないと感じる人もいます。

そんな時、簡単に済ませようと、他の人の書いた記事をそのままコピペしてしまう人がいます。

  • 時間を掛けずに片手間で作業が終わるので楽ですよね?
  • 頭を使う必要がないので、楽ですよね?

実際には、この方法ではアフィリエイトで稼ぐことはできません!

なぜコピペはダメなのか、なぜ稼げないのか、その理由を3つ説明します。

目次

アフィリエイトで記事をコピペするのはなぜダメか?

アフィリエイトを始めたばかりの人の中には、他人の記事を無断でコピペしてしまう人が結構います。

悪意があるかどうかはさておき、大事なのは、コピペでは稼ぐことはできないという事です。

 

アフィリエイトでお金を稼ぎたいのに、コピペで全く稼げないのは、時間を無駄にしているだけではなく、将来的にアフィリエイトを続けられなくなります。

1、ペナルティを受ける可能性がある!

Googleは、他人の記事をそのままコピペしているブログを好ましく思っていません。

もしGoogleがあなたのブログでコピペを見つけたら、あなたの記事を検索結果から遠ざけることがあります。

これは、Googleがオリジナルではない、価値のないコンテンツを検索結果に表示したくないと考えているからです。

 

結局、他の人の記事をコピペすると、Googleに嫌われて、検索結果に表示されなくなる可能性が大きいです。

2、オリジナル性がないので上位表示されない!

Googleが評価する良質な記事には、次の特徴があります。

  • オリジナルであること
  • 信頼できる情報を含むこと
  • 高い品質を持つこと

これらの条件を満たす記事は、Googleによって価値があるものとみなされ、検索結果の上位に表示される可能性が高くなります。

 

一方で、他人の記事をコピペしたり、少し変えただけのリライト記事は、オリジナリティや質の面で劣ります。

そうした記事は、独自の価値がなく、サイトやブログの信頼性を下げ、最終的には検索結果から下げられる可能性があります。

 

例えば、有名なラーメン店の隣に、その店の味を真似たラーメン店が開店した場合を考えてみましょう。

まねたお店は、最初のうちは人が来るかもしれません。

しかし、実際のところ、味が似ていても、オリジナルのお店にはかなわないため、オリジナルの店には人が並び、真似たお店にはあまり人が入らないでしょう。

そして、まねた店は信頼性を失い、やがて閉店するかもしれません。

 

同じように、もし有名な記事をただパクるだけだと、すぐにばれてGoogleによって、検索結果から外されてしまうわけです。

3、著作権法違反で訴えられる可能性がある!

これはブログだけでなく、他人の文章、画像、デザインなどを無断で使ったり改変したりすると、著作権法に違反して訴えられる可能性があります。

例えば、私の知り合いはアフィリエイトを始めたばかりの頃、他人の画像なら自由に使っても大丈夫だと勘違いして、その画像を自分のブログに掲載しました。

しかし、数日後にその画像の持ち主から「すぐに削除しなければ訴訟を起こします!」という怒りのメッセージが届きました。

 

幸いにも、この時は訴えられる前で済みましたが、知らずに訴えられてしまうのは大変なことです。

もし本当に訴訟になってしまったら、インターネット上での信頼を完全に失うことになり、アフィリエイトを続けることも難しくなるでしょう。

 

だからこそ、他人のコンテンツを使う際は、正しい方法で引用するなどのルールを守る必要があります。

特に画像を使う場合は、フリー素材を活用するのが安全です。

今はAIを使った画像を使用するのもおすすめです。

他人の記事は読まずに書くのがおすすめ!

上記を読んで、コピペがなぜダメなのか分かったと思います。

でも、こんな状況もあるんです。

  • 全く意図していないのに、他の記事とよく似てしまった。
  • リライトをしていないのに、内容が他の記事と似てしまった。

このように、悪意がなくても、気がつけば他人の記事に似てしまい、Googleからペナルティを受けることがあります。

特に、同じキーワードで記事を書くと、タイトルや内容が似てしまうことがあります。他人の記事を読んだことが頭に残っていて、知らず知らずのうちに似たような文章を書いてしまうんです。

 

これを避けるために、私が実践しているのは、参考にする記事は「読まずに、パッと見る」ことです。

他人の記事を最初から最後までじっくり読むと似てしまうことがありますが、さらっと見るくらいなら、文章が頭に残りにくく、似てしまうリスクを減らせます。

 

さらに、自分の記事が他人のものと似ていないかを確認するためには、コピペチェックツールを使うといいでしょう。

まとめ

今回は、アフィリエイトでコピペがNGな3つの理由についてご紹介してきました。

  1. ペナルティを受ける可能性がある!
  2. オリジナル性がないので上位表示されない!
  3. 著作権法違反で訴えられる可能性がある!

他人の記事をまるごとコピペする行為は、アフィリエイトにおいて非常にリスクが高いです。

コピペしてしまうと、アフィリエイトをこれ以上行えなくなる可能性があるだけでなく、著作権法違反で訴えられるかもしれません。これは絶対に避けたい事態です。

だからこそ、あなたの記事がGoogleに好まれ、独自性のある高品質なものになるように、記事を書く際はコピペやリライトを絶対にしないようにしましょう。

これで楽しくアフィリエイト活動を続けられます。

株式会社アイ・ティー・ワン 代表 吉本 2011年からアフィリエイトを始めて、2014年に法人化。現在まで、多いときは1日26万円ぐらいの報酬もあり。得意分野はSEOアフィリエイト。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次